マイキャラクター『ATERU』について

この記事は『OLD-ATERU』の2018年過去記事です!
本記事に登場している『愛犬チロル』は2022年4月に天国に旅立ちました。。。
また時を見てブログ更新いたします(T_T)

よろしくお願いいたします。
犬の着ぐるみ姿について
まず、ボクがコーギー好きで『チロル』という愛犬が実家におります。
チロルの犬種は『好奇心旺盛』な子が多く、活発で『運動が大好き』です。
ご覧の通りに『胴長短足』ですが、もともとは牧羊犬としても知られており、エリザベス女王の愛犬としても有名だったかもしれません。(犬種はイギリスのウェールズ地方原産)
ボク自身をよく知っている方は解るかもしれませんが、
①好奇心旺盛
②運動が大好き
③胴長短足
この主な特徴はボク自身と共通してます。③はそこまでではないとは思うけど!!!( ;∀;)・・・でも自覚はしてます(笑)
つまりこの着ぐるみ姿は、ボクにとって愛着ある犬種でもあり、自分に共通する観点から『ボクを表す比喩表現』なんです。
チロルの犬種は『頭がよい』と言われる事があるので、ソコだけは違うかもしれません(笑)
ただ残念ながら絶滅危惧種の恐れもある犬種らしいので、増えてほしいですね(T_T)
大変矛盾しておりますが、チロルは独身のまま老犬の仲間入りをしてしまいました。(´;ω;`)
少年の姿について
ボク自身が少年ではないのに何故!?という事になりますが、これもまた内面的な意味合いになります。
単純に『童心忘れるべからず』の気持ちからです。
大人になる成長過程で、子どもの頃の純粋に思う気持ちは残念ながら薄れてしまいます。
イラストレーターという肩書きを背負う以上、絶対に忘れてはならない事と個人的には考えているからになります。
子育て世代でもあるボクは、日々の生活環境の中で純粋な気持ちである子ども達から、親として多くを学び、多くの気持ちを思い出させてもらってます。
デザインの仕事としてクライアント様のご意向に沿う様に尽力する事はもちろん、老若男女問わず純粋な子どもの心にまでも寄り添える、そんなイラストレーターになるんだ!との願望でもあります。
ちなみに『ボク』とサイト内でお話するのは、少年を演じてしまってるからになります(;’∀’)・・・言ってしまった!!!何てことだ!!!でもウソはつけない!!!・・・幼い頃はボクと言ってた事でもありますが、本質は『童心を常に意識する様に』からになります。
普段は別の言い方をしているんです(*’▽’)俺・自分・私・・・等で使い分けですwww
※現状はネット上で『ボク』と使いすぎて違和感はないですwww
キャラの方向性
現在、マイキャラATERUのみならずサイトの同一キャラのテイスト違いは『ポートフォリオ』としての役割も担当しております。
ちなみに、このキャラクターになるまでざっくり言えば、
①人姿→②犬(私服)→③犬(足軽)→④犬(足軽変更)→⑤『現在の姿』と記憶上間違いなければ変化してます。
※⑤フリーランス(個人事業主)になってから『現在の姿』のマイキャラになります。
フリーランス(個人事業主)としての始動開始が、2018年『戌年』です。単なる偶然でも必然だったのかな・・・と思えてくるのが不思議でなりません。
ちなみにチロルも戌年生まれだったのは、活動開始直後まで気付かなかった偶然でした(笑)
以上が、『マイキャラクター(ATERU)について』です。
まとめ
ちなみに『ドットATERU』を使っていたのはボクの『子ども達のお気に入り☆』で変えようとすると子ども達に怒られてしまいます(笑)それが理由です。でもありがたい🌈
まだまだ進めるべき事や考えている事も多々あり志半ばではございますが、ボクの活動を通して地域貢献出来る様に尽力する次第であります。これからも何卒よろしくお願いいたします。

名前の由来だけど、ATERUの理由って・・・〇〇〇〇だよ。

ボク本人を知ってる人が聞けば、みんな納得(笑)100%!
ちなみに漢字では藍輝(あてる)
コーポレートカラーはインディゴカラーなのだ!
もう解ったよWWW
あっ!なるほど!
モジってるだけなのね♪